
元スレ
1 :サタデー名無しフィーバー:2010/10/26(火) 23:28:40 ID:1tUHr7qv.net
リアルだとかいってはしゃぐな! アホ。
2 :サタデー名無しフィーバー:2010/10/27(水) 00:29:13 ID:A0zQclRN
オマエ馬鹿じゃないの
3 :サタデー名無しフィーバー:2010/10/27(水) 22:39:53 ID:p7IpbcRH
俺はあのころ誰よりも早く「可愛いひとよ」を踊ったぞ、どうだ!!
4 :サタデー名無しフィーバー:2010/10/27(水) 23:09:07 ID:2TVFTLLO
先々週の週末、”可愛いひとよ”のクックさん都内各所でゲリラライブ…生歌&ダンス(元祖クック チャチャ)披露していたね
赤坂エレボス〜赤坂ミラクル〜千葉ズーム〜白金ダンテリ〜六本木ティアーズ
5 :サタデー名無しフィーバー:2010/10/28(木) 01:12:46 ID:rorM/kOa
>>4 3人の中じゃ踊りに関して一番中心的な人だったのは確かだけど
ニックさんがいなくなったからってわざわざ引っ張り出してきて
突然何かやっても果たして如何なものかな? と俺は思うんだけど・・
6 :サタデー名無しフィーバー:2010/10/28(木) 09:48:14 ID:v/p580Vz
ジイさん借金しにきたのかよ。 来られた店は迷惑だろ。
7 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/01(月) 17:31:17 ID:kdl4JOST
(確認)
ここは時間がまるで止まったみたいに同じステップを何十年も踊り続ける
変なおじさんやおばさん、たいしたこともない過去をスゴイだろ!と
言わんばかりの田舎モン、行ったこともないディスコをあたかも知ってる
ふうな口ぶりのダサいおっさん、当時〜当時と自分たちの時代が
一番みたいな顔する中途半端なホラ吹きオヤジ、音楽センスなんてまるでない
無頓着ジジイ等々、いい年したワンパターンおじさん達をバカにする板です。
ハイ、次どうぞ。。
8 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/01(月) 20:04:32 ID:7cUXSwcG
自分自身の反省かな?(笑)
9 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/01(月) 20:41:43 ID:lNmVV9kl
>>7 > 音楽センスなんて
ソレ以降が無けりゃ上手かったのになぁ
おしい。
10 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/03(水) 13:33:00 ID:I5DkPCRy
70年代はそれぞれのディスコで踊り方が違うとかステップでもその店の
アレンジが入ってたりしてたけどどこが1の王道だったんだ?
11 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/04(木) 20:37:23 ID:JvGvPTOo
踊り方については色んな考えがあるけど
ステップに関するナンバーワンは何処かと言えば
それは間違いなく新宿の「Get」だと私は思います。
ただし1975年以前でそこは日本のディスコに
おけるステップダンス発祥の地でありました。
まさに王道であったことは間違いありません。。
12 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/05(金) 20:45:19 ID:AZrO9Nmm
>>11 No1かどうかはわかりませんが、私も”よき時代”GETで遊ばせて頂いた1人です。
ステップの楽しみ、踊り場の楽しみを教えてくれたのはGETでした。
今でも踊り場で”昔のにおい”にたまに触れることができ感激しています。
13 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/06(土) 02:12:12 ID:CM4R3ot7
まだディスコが初期の時代にステップが生まれみんなで踊ったのも
楽しかったろうし、それはそれでいいと思います。
でもR&B、ソウルミュージックと言う黒人達の音楽に合わせて
黒人達が自由に踊ったのがそもそもの始まりだし米軍基地あたりから
来てた彼らがチャチャとかソウルシーシーを踊ったのも見たことが
ありません。まぁいつの時代もスタート時はいいのですが、
特にステップは途中から馬鹿みたいにエスカレートし過ぎて
ディスコ自体がおかしくなった面もありました・・
14 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/06(土) 03:45:01 ID:0nWkiw/K
15 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/06(土) 15:01:17 ID:CM4R3ot7
>>14 これって最近のなんかでしょ?僕が言ってるのは1960年代の後半から
ベトナム戦争の合間に新宿のジ・アザーやベビーグラウンドに
基地から遊びに来てた本物の黒人達のことです。日本人がやってた
ステップなんて横で見てたけど絶対踊りませんでしたよ。
残念ながらその当時の映像なんて100%ないですけどね・・。
16 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/06(土) 18:28:30 ID:zz69K0Tb
>>15
当時12chソウルトレインでは(もちろんNHKではなくJUN提供12ch!)舶来フリー ステップはよく踊っていました。
ブレイク ダウン・ウォーター ゲート・フォーコーナー・バンプ…
ソウルトレインではありませんが、ファキー ブロードウェーなんかの映像(68年ウィルソンピケット・ドイツ公演)もあります
またテンプテーションズ ウォークなんかもテンプテーションズが踊っている映像が残っています
17 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/06(土) 20:13:59 ID:CM4R3ot7
>>16 アメリカで70年スタートのソウルトレインはローカル番組から
全米ネットになった後人気が出たので、日本に入って来たのは少し
時間が経ってからだと記憶してます。あの辺こそいわゆる当時の黒人が
普通に踊ってたフリーなダンスですよね、日本人には強烈でしたが。。
後テンプテーションズウォークってあれ「レディソウル」かなんかの
ステージ振り付け用の為のやつでしょ?映像的にはかなり新しいもの
でしたから。
18 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/06(土) 23:08:55 ID:Ij843DdC
踊りも曲も細かく分けないといけないのか疑問です。
ジャンル分けし過ぎた弊害で、現在のクラブシーンは衰退。
日本の悪しき習慣、縦割り同族主義で他は排除。
ダンスは音楽も踊りも自由でいいでしょ先輩方。
19 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/07(日) 00:32:54 ID:h60L2eyl
>>18 今はそれでいい。誰も文句は言わない。フロアの前ではステップ
後ろではフリーダンス、それもある。
しかし、当時のディスコ・踊り場でそんな事したら、取り囲まれてボコ
ボコにされた。
善し悪しは別にして、この曲はこの踊りと言う細分化がキッチリ決まっ
ていた。
これが当時は衰退するどころか80年代に向けて「同族化」が加速して
いき、最後は竹の子として店から追い出されるハメになる。
更に時が経つとパラパラとして復活する。
そう言う流れで日本のディスコシーンは育って来たのだから、仕方がない。
勿論、正統派オールドスクールやヒプホプ、ロッキング、ブレイキン、パ
ンキングと言う流れもあるので、益々ややこしいのが実情だと思う。
なので現代での解決策は、箱や曜日ごとに指向を変えないとやっていけない
し、客側も判って店を選ばないとマハラジャスレやディアナスレの様に大荒
れになってしまうと思うよ。
22 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/09(火) 10:07:27 ID:2KI7o6bN
>>1 の続き。
どうなるかと思って立てたらやっぱりハエみたいにみんな集まってきたな。
と言っても他の板と同じいつもの連中ばかりだ・・、初期の踊り場を知って
はいてもそこだけ凝り固まって動かないおじさんから、未体験のくせに
ネットやビデオのネタだけでムキになってる中途半端でダサ〜イオッサン。
どうでもいいことを一生懸命に分析してまるで田舎の評論家みたいなズレ
まくった書き込みしてるタコ親父とか。。
思ったとおり「ディスコおじさん大集合」になったよ(笑)だから最初に
言ったでしょ? はしゃぐな、アホ!って。。
21 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/07(日) 09:33:14 ID:QX7zk9EJ
>>14 > あなたが知らないだけですよ。
先輩、私もブラザーがカップルでダンスしているのは見たことあります。
ソウルトレインでもカップルでステップを踊っているのを見たことあります。
でも列で群れて「はないちもんめ」状態は見たことがありません。
20 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/07(日) 02:05:33 ID:0uGY0sew
ドンさんもニックさんも、
黒人のステップに対抗するためにソウルステップを作ったと言っていた。
まさにサッカー日本代表がワールドカップに出場するために、
オフトを雇い、アイコンタクトなる合図と徹底的な戦術のパターン化を繰り返したように。
ブラジル代表は、そんなことしなくても頭の中にサンバが流れてるから、
11人の動きがリズムで一致しちゃう。
アルゼンチンもタンゴのリズムで攻めてくる。
生活のなかにダンスが溶け込んでる南米の人と、
夏休みに神社でドラえもん音頭しか踊らない日本人では、
ダンスの能力に差があって当然だ。
そこで徹底的なパターン化、つまり振り付けで対抗してきた。
それもフロア全員の動きを揃えて黒人をフロアに入れないようにした。
現場では、そういう戦法だった。
しかし、時代は変わりサッカー界に本田△なんてのが登場したように、
スーパーチャンプル世代のストリートダンサーが生まれてきた。
御大たちも生きていたら、感無量だと思うよ。
リズムに乗ってフリーダンスができたら、それでいい。
日本人もようやく踊れるようになったんだなと。
23 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/09(火) 11:34:07 ID:mtRQs86f
>>22 それはそれで楽しかったんだよ。
今の若い子がレイブでサイケデリックトランスで跳ね回るように、
六本木のディスコビルでユーロビートで揺れてたり、ハイパーテクノで扇子振ってたりしてた。
最近のリバイバルブーム(にもなってないが)には否定的だ。
40のおっさん、おばさんがディスコじゃないだろ。
ベイシティローラーズも復活したらデブのオヤジでガッカリしたしな。
24 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/09(火) 19:08:24 ID:fwsgA4r5
ロボットダンスって達者な芸だと思います
25 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/10(水) 23:19:59 ID:+5T51xmI
>>23 だからナンダってんだ!?
おめぇ日本語使わねぇと意味不明でさっぱり通じねぇぞ¥‘^?。、*。
26 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/11(木) 21:21:31 ID:+9hXovGT
よくクラブ行くけど20で卒業するよ〜 50でディスコはないでしょ?
27 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/12(金) 00:04:10 ID:KxvgOBBH
>>26 まぁ普通はそうなんだけど30年も40年も時間が止まったまま
ズルズルとここまで来たディスコおじさんがいるんだよ。。
28 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/12(金) 00:49:01 ID:lL4JqfEz
>>26 ディスコが気になって仕方ないんだな小僧。
29 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/14(日) 17:48:27 ID:U3Ztv1wx
街歩いてて不意に当時の曲流れると未だに体が疼く
30 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/14(日) 18:52:50 ID:2LL2CCLc
>>29 同意。 ただ、その感覚で今のダンスクラッシックを流す
ディスコに出かけると、エラい目に遭うので注意が必要です。
31 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/15(月) 21:08:43 ID:DwPNs5iX
小僧だとお前俺の目の前でいえるのか
32 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/19(金) 23:19:47 ID:DqvBKwWu
>>31 オゥ!言ってやるぜ、 どこ行きゃいいんだい?
33 :涅槃:2010/11/20(土) 03:42:42 ID:jAW8GU+N
2丁目のサウナで待ってるよ
34 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/20(土) 15:26:37 ID:mmMbjPwA
35 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/22(月) 13:08:49 ID:vHVGxS7a
>>22 同意だ。
リアル気取りの遅咲き連中の書き込みを他スレでも見かけるが
文書体が同じだから直ぐわかる。
ドンとかニックとかソウルシーシーとか言ってる奴と
古き良き時代とか言ってる奴なw
36 :ぽち:2010/11/22(月) 13:56:40 ID:A/L4uuQy
>>35 > 遅咲き
早かろうが遅かろうが
咲くには咲いたと認めてるんだろ?
スグに枯れたのはおめえだろうけど
ココ掘れよ、wんwん
37 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/25(木) 01:34:30 ID:xoK3Qk78
時々いるよな、同意とか激同とか書き込みやがって、
こんなとこで真剣に浮かれんじゃねぇよ! バーカ(笑)
38 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/25(木) 15:38:35 ID:b+UhTdBO
結局、当時は踊れてたのかい?
そんで、今でも踊れんのかい?
オレはまだまだ体動くぜィ
39 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/25(木) 19:38:56 ID:uP+gXLSl
ディスコは27歳で卒業、46歳で復活。でもフロアには出ない。ブランク
長すぎるし体力使いたくない。飲んで眺めてるだけ。
Hでさえ面倒くさいのに何で踊らなきゃならんの?ってのが正直な気持ち
44 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/28(日) 02:15:08 ID:eTGw6ICF
早遅咲き、26の若造でおやじの影響でソウル好きで覚えたいけど、いけませんか、レゲとかぶり70音源好きだけど。こんな大人たちがいたんでは笑われますよ
48 :サタデー名無しフィーバー:2010/12/08(水) 10:23:02 ID:BHxdfH5g
何年も前に自分が育った(最初に通った)箱を基準に考えるのがやめれば、、、と思う。
49 :サタデー名無しフィーバー:2010/12/08(水) 10:36:24 ID:nzkhG/b7
フリーダンスで踊れるならこんな店に来る必要ないでしょ。
前にも書いてあるけど、黒人にいいようにやられてた時代(1970年代)に日本人向けに編み出された集団戦法がソウルステップ。
体育会系ディスコ。
ステップの練習。
天晴れ日本。
頑張れ日本。
昭和。
出身ディスコ(笑)
そういうものを背負って来てる。
遅咲きというのは、ダンテリの生徒とか新宿でパパに習ったとか、
根岸で講習を受けたからバッチリですみたいな人のことだよ。
53 :サタデー名無しフィーバー:2010/12/12(日) 13:01:08 ID:hFQjbI3L
>>52 いい年した奴らが遊びでやってること、踊りなんて
なんでもいいってことよ。
基本がどうだとかそんなこと関係ない。
ステップよりフリーで自由に踊ったからって何がどうなるんだ?
所詮遠い昔に終わったことを今また楽しんでるだけなんだから
そのことをグダグダ評論したり注文つけたりする必要もない。
ただ知らん奴が作り話するのだけは邪道だと思う
56 :サタデー名無しフィーバー:2010/12/13(月) 00:28:51 ID:x9LC2yfY
>>54 だったらそういう不気味なとこに出入りするな、
まずいラーメン屋にわざわざ食いに行かねぇだろ?
>>55
だったらそんなこと今さらどうだっていいだろ、
ほんの一部の人間のお遊びごとなんだから。
66 :サタデー名無しフィーバー:2010/12/23(木) 14:49:43 ID:rIQd89mK
BSでバブル期のディスコの話をやってたけど80年も後半、マハラジャとか
キング&クイーンの時代って悪いけどやっぱダサイなって改めて思ったよ。
遊びにこだわりなんかなくただ金にまかせてって感じ・・、だいいち音楽が
最悪!そういうことなんてどうでもよくみんな踊ってたんだろうな?
82 :サタデー名無しフィーバー:2011/04/17(日) 00:13:26.30 ID:8H4p0EjZ
_______
{ }
}”””””””””””{
{””””””””””””}
!============!
/ \
/`—━━━—´\
|__________|
|| || どこまで総理でいけるか。
|| カ `ノ フ ノ レ. ||
|| || どれだけ総理でいられるか。
|| / \ _ノ lフ ||
|| / |-|- |\ || それは、毎日と朝日にかかっている。
||∠─\ レ V |-´ 液. ||
|| || my kandition my KANFULL
|| /\ ||
|| /_ \ ||
|| / |_| P コ \ ||
|| \ |_| F又. / || 24時間365日働き無しで休み続ける
|| \ / ||
|| \/ || 日本の内閣総理大臣を支える、これ1本
|| ||
|` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´|
`”ー─────–ー”´
141 :サタデー名無しフィーバー:2017/09/17(日) 06:48:14.74 ID:VokayYuY
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(‾´;;;;;;;゙’‐;;;)
,i`(;;;゙’―—‐’ヾ
ヽ;;’;ー–―-、”;;;;;゙)
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(‾´;;;;;;;゙’‐;;;)
,i`(;;;゙’―—‐’ヾ
ヽ;;’;ー–―-、”;;;;;゙) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
159 :サタデー名無しフィーバー:2018/01/23(火) 08:20:18.74 ID:8S6RPVLW
誰でもヤらせるおばさんいるよ
帰りに車で送ってあげるよっていえばひょいひょいついてくる
昼間に連れて歩くのは恥ずかしい短足だけど
小さくてかわいいって言っておけばごきげん
だいたいちびはサセこしかいないから
242 :サタデー名無しフィーバー:2019/07/20(土) 20:40:39.03 ID:hljYxyti
みんなどこのディスコに行ってるの?
300 :サタデー名無しフィーバー:2019/08/05(月) 02:34:59.13 ID:kVTaCe4z
Up-Downのリズムが全く無いな
511件をまとめました。
最新情報はこちら