
元スレ
1 :sage :2019/09/29(日) 04:26:29.25 ID:UX2EgZxF0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を2行分冒頭に書くこと
次スレを立てるときは↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されないのでコピペしましょう)。
テンプレまとめ その? mind-1 @ ウィキ
http://www19.atwiki.jp/mind-1/
次スレは>>950が立てて下さい!。 踏み逃げ厳禁!
立てられない場合はアンカーで指定して下さい。 (立てられないなら940以降書き込まないこと)
麻生グラウンド注意事項
http://www.frontale.co.jp/access/w_asao_caution.html
http://www.frontale.co.jp/info/2016/0704_17.html
※戦術的な練習、紅白戦・練習試合等の詳細については、「Twitterやブログ等のソーシャルメディア等での情報発信はお断り」させていただきます。あらかじめご了承ください。
※前々スレ
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1339〓〓〓〓☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1568808011/l50
※前スレ
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1340〓〓〓〓☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1569385878/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 04:27:31.35 ID:UX2EgZxF0
3 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 04:28:37.94 ID:UX2EgZxF0
【2019年シーズン 在籍選手】
1980(39) 中村
1985(34) 鄭*
1986(33) 家長
1987(32) 小林
1988(31) 新井
1989(30) 阿部 山村 ダミアン
1990(29) 齋藤 安藤@ 登里
1991(28) 谷口 下田 馬渡和 (赤)
1992(27) マギーニョ*藤嶋*車屋
1993(26) 大島* 奈良 (鈴木)
1994(25) 長谷川* ジェジエウ*馬渡洋(ポープ)
1995(24) 知念* 守田 脇坂@ (カイオ)
1997(22) (三好@)三笘@旗手イサカ
1998(21) 田中@(タビナス)
1999(20) ふろん太 ワルンタ
2000(19) (宮代@) 原田
カッコ内は2019年に達する年齢,*は早生まれ,名前のカッコは期限付き移籍中,
@は育成組織出身or在籍 (A契約25名枠から除外)
4 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 04:29:35.23 ID:UX2EgZxF0
【2019年 予定 CLUB公式スケジュールから転載 前半】
リーグ/杯 日付 開始 対戦 会場
J01節 02/23(土) 14:00 H東京 等々力 △0-0
J02節 03/01(金) 19:00 H 鹿島 等々力 △1-1
A01節 03/06(水) 20:30 A 上海上港 上海体育●0-1
J03節 03/10(日) 14:00 A 横浜 日産ス △2-2
A02節 03/13(水) 19:00 H シドニー 等々力〇1-0
J04節 03/17(日) 15:00 H 脚大 等々力 ●0-1
J05節 03/31(日) 14:00 A 松本 アルウイ 〇2-0
J06節 04/05(金) 19:00 H 桜大 等々力 △1-1
A03節 04/10(水) 20:00 A 蔚山現代 蔚山文殊●0-1
J07節 04/14(日) 14:00 A 鳥栖 鳥栖ス 〇1-0
J08節 04/19(金) 19:00 H 湘南 等々力 〇2-0
A04節 04/23(火) 19:00 H 蔚山現代 等々力 △2-2
J09節 04/28(日) 14:00 A 神戸 ノエビア 〇2-1
J10節 05/03(金) 15:00 H 仙台 等々力 〇3-1
A05節 05/07(火) 19:00 H 上海上港 等々力△2-2
J11節 05/12(日) 14:00 A 清水 アイスタ 〇4-0
J12節 05/17(金) 19:00 H 名古屋 等々力 △1-1
A06節 05/21(火) 19:00 A シドニー ジュビリ 〇4-0
J13節 05/26(日) 16:00 A 大分 昭電ドーム〇1-0
J14節 06/01(土) 19:00 H 浦和 等々力 △1-1
J15節 06/14(金) 19:00 H 札幌 等々力 △1-1
J17節 06/30(日) 19:00 A 磐田 ヤマハ ○3-1
5 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 04:30:40.17 ID:UX2EgZxF0
【2019年 予定 CLUB公式スケジュールから転載 後半】 *印は流動日程
E2回 -07/03(水) 19:00 H明治大 等々力 〇1-0
J18節 07/07(日) 19:00 H 鳥栖 等々力 △0-0
J19節 07/14(日) 19:00 A 東京 味スタ 〇3-0
WCH – 07/19(金) 19:00 Aチェルシー 日産 〇1-0
J20節 07/27(土) 19:00 H 大分 等々力 〇3-1
J16節 07/31(水) 19:00 A 広島 エディ ●2-3
J21節 08/04(日) 19:00 H 松本 等々力 △0-0
J22節 08/10(土) 19:00 A 名古屋 豊田ス ●0-3
E3回 -08/14(水) 19:00 A岡山 Cスタ 〇2-1
J23節 08/17(土) 19:00 A 仙台 ユアスタ △2-2
J24節 08/24(土) 19:00 H 清水 等々力 △2-2
J25節 09/1(日) 18:00 A 桜大 ヤ長居 ●1-2
LQF-1 09/04(水) 19:00 H名古屋 等々力 〇2-0
LQF-2 09/08(日) 18:00 A 名古屋 パロ瑞 △2-2
J26節 09/14(土) 19:00 H 磐田 等々力 〇2-0
ER16 09/18(水) 19:00 A神戸 神ユニバ ●2-3
J27節 09/28(土) 17:00 H 神戸 等々力 ●1-2
J28節 10/6(日) 19:00 A 湘南 BMWス
LSF-1 10/09(水) 19:00 H鹿島 等々力
LSF-2 10/13(日) 15:00 A鹿島 県カシマ
J29節 10/19(土) 14:00 A 脚大 パナ吹田
LFI 10/26(土) 13:05 埼玉ス
J30節 11/2(土) 15:05 H 広島 等々力
J31節 11/9(土) 14:00 A 鹿島 県カシマ
J32節 11/23(土)*or11/5(火) 00:00 A 浦和 埼玉ス 浦和ACL決勝進出時は火曜開催
J33節 11/30(土) 14:00 H 横浜 等々力
J34節 12/07(土) 14:00 A 札幌 札幌ド
6 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 07:58:31.32 ID:NsUax7iha
みんな、鬼木が辞任したら教えてくれ。
今年の試合はもう行かない。腹が立って仕方がない。
7 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 08:23:08.61 ID:vjH8zfH70
【楽勝厨の特徴】
他チームの負けが織り込まれている
例)瓦斯は今まで失速した。いずれ落ちる。←今年もそうなると言えるその根拠は?そもそも、うちがそこまで勝てるの?(笑)
格下チームを見下す&一発勝負を軽視
例)○○に負ける気がしない。←具体的理由を明示しよう。負けたら何か責任取れますか?
神戸なんか余裕で勝てるだろ←実際、神戸に負けて4回戦敗退が現実となった訳だがw
川崎の負けを微塵も考えていない
例)明日勝てば○位。←負けたらどうなるの?
最終節前は○○しておきたい。←そこまでに2桁順位の可能性があるのに?(笑)
8 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 08:29:09.00 ID:vjH8zfH70
9 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 09:28:18.26 ID:Jd+44dID0
1おつ
ま〜しかしDAZNで岩政、福田、戸田に言われるだけじゃなくピッチサイドの高木にまで皮肉言われるようじゃな
上の人間は鬼木の肩を叩いてやらないと鬼木が可愛そうだぞ
10 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 09:38:19.61 ID:/MtEyqkZ0
>>7 楽勝厨って、本当にイタい奴だったな。
開幕前、リーグ戦のホーム連戦で瓦斯や鹿島に余裕で連勝とかほざいていたからな。
具体的にどう勝つのかって聞いたら、何も答えられなかったがw
11 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 09:42:55.91 ID:C0XZRfAmd
昨日のスタジアムでも、もうサポの関心は鬼木をいつ解任するかだけになってたな
12 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 09:47:29.04 ID:yqao1Zgt0
>>10 マクドから書き込んでたヤツも同じだろ
その先の具体的なことは何も書けないって意味では
13 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 09:53:00.69 ID:/MtEyqkZ0
>>12 マクドは広島戦の前から天皇杯含めてこちらの負けや失速を予期する事を書いていたが、実際本当にそうなったから何も言えない部分はあるわな。
楽勝厨はひどいなんてもんじゃないレベル、単なるノーテンキの馬鹿丸出しだ。
14 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:01:34.49 ID:rbViuNLVM
総シュート数4本の相手に2点も入れられたら運もねーな
15 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:05:09.76 ID:Xo9S8KP40
昨日のメイン結構空席目立ったなぁ
割と見切りつけてる人いるのかもね。
16 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:05:42.55 ID:vPF04vgs0
23 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:21:54.74 ID:xWgAyy4qM
庄辞祈願
18 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:08:32.85 ID:vPF04vgs0
しかし前半戦で勝ち点積み上げておいて良かったな
残留争いでもおかしくない内容
何年か優勝争いから遠ざかるだろうけど降格だけはしないでね
19 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:09:15.75 ID:faCFIssxa
>>16 何のためのプレスだよ笑
監督へのプレス頑張ってるアピールかな?
今はそこでしかダミアンに差つけられないもんな
20 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:14:21.52 ID:Xo9S8KP40
>>17 采配がまともならそういう擁護しようもあるけど今の鬼木は完全に采配もぶっ壊れてるからね
21 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:14:43.56 ID:TcT6QZDbd
22 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:16:12.70 ID:vjH8zfH70
>>12 いつの間にか「楽勝厨」の対義語が「ネガ厨」じゃなくて「マクド」になってるww
でも、プロは結果が全て。
7月の段階から、鬼木の欠点や夏場の失速を指摘していた奴は見事だったと思うよ。
>>17-18
だね。
2020年の開幕後からこんな調子だったら、残留争いどころか、ぶっちぎりの最下位すら有り得る。
そこで鬼木解任しても、手遅れだった訳だし、勝ち点40積み上げた段階でこうなった事が不幸中の幸い。
17 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:07:21.40 ID:vUwEFYA90
強いて擁護すれば怪我人の多さ、しかも戦術に大きく影響する主力の離脱だな
大島を筆頭に奈良、ジェジエウ、学
主力CB2人離脱はある意味詰んでる
24 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:24:52.28 ID:1P+WiPfw0
結果は監督の責任だけど鬼木さんも大変だよ
レベルの低い選手が増えたからね
25 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:27:34.38 ID:nsyy4tUb0
長谷川のゴールの起点の競り合い、ダミアンはダンクレー、大崎ぶっ飛ばしてたな
26 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:27:38.13 ID:x8wEsYyB0
小林は神戸に誘われたけど断って、フロンターレで優勝したぞ!、
というプライドであと3年生きていくつもりでいる。
27 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:29:45.48 ID:JDqprIHh0
8試合で勝ち点6とか残留争いのチームやな
28 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:31:18.74 ID:nsyy4tUb0
磐田しか勝てない
29 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:34:47.95 ID:iS3mh4md0
>>28 結果的には勝てたってだけで内容ぼこぼこだったし…
しかも監督変わったばかりの最下位チームに
そして勝利という結果にだけフォーカスしてそこから何も学べないチーム状態よ
30 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:38:02.95 ID:xWgAyy4qM
ポンコツは楽観主義っぽいから、チームが調子良いときはいいけど、問題抱えてる時はキャプテンとして癌にしかならない
今すぐキャプテン辞めろ!
32 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:40:28.83 ID:MWoWtu/+d
あと一試合負けたくらいでガタガタ言わない
もあるか
37 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:46:22.07 ID:oj6LqbAn0
去年も一昨年も前プレなんてしてなかったのに何でそこは執着するんだろう
41 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 10:53:41.84 ID:nsyy4tUb0
>>39 アレな。
で、それでいてあのシュート精度な。
45 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 11:01:08.48 ID:xWgAyy4qM
>>43 セレモニー見ずに帰るのがクラブとしては一番堪える
もっといえば、試合見に行かないのがベスト
ブーイングはさせないよう、馬鹿族に手を回してるだろうし
47 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 11:05:31.26 ID:MDDrO+JSa
今年の上積みは碧と脇坂の成長とジェジエウが使えるのがわかったこと。以上。
49 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 11:09:30.11 ID:oj6LqbAn0
前から奪えたところで間延びしてるから大体チャンスにならないじゃん
コンパクトな状態でボール取って周りに複数人いた方が展開も早いし選択肢も多いから良いよ
53 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 11:17:30.75 ID:+lIrCPm4H
相馬時代とって言うけどあの時って普通にメンバー的にもダメダメだったわけじゃん。
今の鬼木ってそれなりに選手は揃ってるのを采配でめちゃくちゃにしてるから相馬よりタチ悪くね?
55 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 11:29:37.35 ID:P6g5Vxmy0
>>39 こんな極東まで来ても慢心なくワールドクラスの全力プレーするってのはすごいわ
それにひきかえ小林は・・・
63 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 11:39:37.61 ID:Sm5wG1bDa
>>57 脇坂がWBできるなら解決だけど
5バックの守備できるイメージができないわ
それに脇坂ってサイドだとイマイチな気がする
>>59
谷口ここ最近ホント酷い
昨日は2失点に絡んでるしよ〜
優勝したらMVPとか声上がってたけど、ありえんよ〜
88 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 13:30:54.19 ID:hxrXM1fB0NIKU
いい加減認めるべき。
一番足りないピースは小町だよ。
あかりすも卒業したし、小町もフロンターレもバラバラじゃねーか!
117 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 14:37:16.18 ID:nsyy4tUb0NIKU
>>113 あの小林守備魔人説のヤツの宣言から、小林の守備気にして見るようになったけど
ホント大したことないよな
195 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 18:56:25.89 ID:JMvcVUM3aNIKU
とりあえずGKは新井でもソンリョンでも変わらんね
273 :U-名無しさん :2019/09/29(日) 23:27:53.99 ID:zkEisCV40NIKU
ボールを奪ったあとの攻撃への切り替えが遅すぎる
単純に裏のスペースを狙ったパスを出せばいいのに、チンタラパス回しするためポジションを整えるから相手は焦らない
その意識を変えるだけでもかなり違う
362 :U-名無しさん :2019/09/30(月) 16:39:43.58 ID:xKDE194S0
ケンゴのサッカー脳の一万分の一もないお花畑が書き散らすのが5chですから
415 :U-名無しさん :2019/09/30(月) 23:04:30.49 ID:hejKsqu70
思えば去年のGWの采配もおかしかったしずっと違和感はあったよな
まだまだ新米だから成長するだろうと思ってたけど
凄い監督は最初から凄いし監督って才能なのかな
565 :U-名無しさん :2019/10/02(水) 12:22:45.71 ID:iETXPYpw0
>>564 まず2トップは鬼木に無いとして
小林が真ん中に拘るのはまあ第一希望みたいなもんで監督がサイドで使うと強く推せば聞いてくれるはず
ただ小林をサイドで使う場合と、真ん中で使う場合でサイドの方が層が厚いから鬼木が中で使いたいと判断したと思う
それと守備の連係
681 :U-名無しさん :2019/10/03(木) 04:38:32.83 ID:UFAZYU4td
SBにしろSHにしろラインの裏に抜けれる選手って大事だと思った
一応長谷川は半身で前向いて運べるから真ん中で使ってほしいけど脇坂いるもんな
でも相手を待って跨ぎフェイントは謎
748 :U-名無しさん :2019/10/03(木) 18:53:37.47 ID:mjQR6p3C0
北斗はお疲れ気味に思える
813 :U-名無しさん :2019/10/04(金) 11:46:25.23 ID:T9/XDo6ZM
明日、等々力メインスタンドを一部開放するって
(deleted an unsolicited ad)
900 :U-名無しさん :2019/10/04(金) 22:58:20.90 ID:li7VIIe+0
今日もMC顔が怖すぎた
1001件をまとめました。
最新情報はこちら