
元スレ
1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 10:02:53.30 ID:lDQ0SM440.net
昔の人は伊藤みどりが凄かったって声ばかりだけど
実際どう?
2 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 11:53:32.87 ID:g7mtgPWD0
30年前に伝説を作った人と、これから伝説を作る人
3 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 13:13:51.06 ID:T0Nb0wFT0
時代が違うが
伊藤みどりの3Aは飛距離、高さ、滞空時間
女子の中では群を抜いている。
表現力はなかったね。
4 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 13:17:32.41 ID:T0Nb0wFT0
5 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 13:31:07.64 ID:44r0G9dW0
6 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 13:31:35.64 ID:44r0G9dW0
7 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 13:32:02.25 ID:44r0G9dW0
8 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 13:49:17.49 ID:/0shN1Uz0
>>1 紀平ちゃんは3回転半じゃなくて3回転前後しか回ってないぞ
たまに3回転以下の時がある
今の採点はスポンサー採点の選手は緩いから楽でいいよ
まぁ、フィギュアって興行みたいだから良いんじゃね
伊藤みどりの頃は海外選手優遇の時代だから大変だったし
海外の白人の追っかけがたくさんついてたくらいカリスマだった
日本より海外の方が人気だったんだよね
紀平みたいな芸能事務所スケーターとは比べるに値しない
スケ連が紀平の回転数で認定してるんだから勝手にしろって感じ
9 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 17:06:12.58 ID:6A8RCiF10
伊藤みどりはスポーツ界のレジェンドとして恥ずかしくない
紀平はこれからの選手
1は馬鹿だろう
伊藤みどりはフィギュアスケートを21世紀のスポーツにしたと評価受けてる
当時白人史上主義なフィギュアスケートを代えたのが伊藤みどり
10 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 18:56:11.78 ID:uJvl4MHcO
伊藤みどりの方が迫力あった。
11 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/20(水) 20:35:38.51 ID:45nESlu10
紀平さんもはこれからだから判断しかねる
12 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 00:06:48.30 ID:ySnFgCV40
伊藤みどりが上だな
13 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 00:34:29.53 ID:ZwbSPzlu0
伊藤みどりだろ
14 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 02:28:31.03 ID:OfuAyTzJ0
紀平だよ〜ん
15 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 03:38:31.33 ID:H5d+rf4G0
女子初と7人目を比べてもね。
梨花が今後どんなに凄い実績を作っても、
みどりが成し遂げた事の価値は変わらないよ。
部分的には、梨花がみどりを越えてる要素はある。
3A飛んだ回数。
国際試合 みどり 9回 梨花 11回
国内含めて全部 みどり 18回 梨花 25回
3A+3T
みどり 練習でやった 梨花 試合で3回成功
試合で初成功
みどり 19歳 梨花 14歳
16 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 03:43:12.59 ID:H5d+rf4G0
17 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 04:05:07.48 ID:H5d+rf4G0
あと、日本人初、アジア人初の、世界女王、という実績も変わることはない。
18 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 05:12:33.06 ID:zAQ6p+xv0
伊藤みどりの方が遥かに上だと思う
身体能力が段違い
19 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 06:39:09.84 ID:MO2j4vHB0
昨日のワールドSP爆盛り
紀平のグダグダ3F-3Tジャッキーにも指摘されてるのに加点が1.14付いてるね
しかも他の選手より一本ジャンプ少なくて、ボロボロ演技なのにノーミスの上にして貰ってる
ステップノロノロ、詰めが甘いスピン
1)ザギトワ
3Lz3Lo, 2A, 3F
TES 44.72, PCS 37.36, SP 82.08
2)坂本
3F3T, 2A, 3Lo
TES 41.98, PCS 34.88, SP 76.86
3)ツルシン
3Lz, 2A, 3S3T
TES 41.78, PCS 34.18, SP 75.96
4)メドベ
3F3T(ur), 2A, 3Lo
TES 37.60, PCS 36.63, SP 74.23
5)ウンス
3Lz3T, 3F, 2A
TES 40.43, PCS 32.48, SP 72.91
6)ベル
2A, 3Lz3T, 3F
TES 39.11, PCS 32.15, SP 71.26
7)指平靴子★
1A*, 3F3T(2ft?), 3Lz
TES 36.92, PS 33.98, SP 70.90
8)宮原
3Lz(ur)3T, 2A, 3Lo
TES 36.37, PCS 34.23, SP 70.60
9)サモドロワ
3F3T, 3Lo, 2A
TES 38.71, PCS 31.71, SP 70.42
10)テネル
3Lz3T(ur), 2A, 3F
TES 36.09, PCS 33.41, SP 69.50
20 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/21(木) 21:08:36.91 ID:ydNsv4Bl0
みどりの全盛期はプロになってからだから
競技者時代のみどりは今のジュニアレベルの表現力
21 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/22(金) 01:02:45.62 ID:ft+qbKC60
紀平が20歳過ぎても3A跳べたらようやく比較できるんじゃない?
みどりは20代後半でも跳んでたから
22 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/22(金) 08:20:12.40 ID:f12j1U3y0
みどりの88カルガリーのフリー以上の演技を去年のNHK杯でした紀平ちゃん同等かも?\(^o^)/
23 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/22(金) 14:05:07.26 ID:f12j1U3y0
同じNHK杯ならみどりさんの89年のシェヘラザードと比較ですね。
昨年の紀平さんの演技なら旧採点で技術点で5.9から6.0芸術点で5.8から6.0でしょうか?互角ですね。\(^o^)/
24 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 05:33:27.61 ID:tT3v1co50
>>1 最近まで鼻低かったよね
そこが可愛かったのにどうしたΣ(゚д゚lll)
25 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 05:34:00.80 ID:tT3v1co50
26 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 06:37:13.01 ID:wh6wiOit0
みどりがとんだから、今に繋がってるんだよ
羽生もプルいなきゃあそこまで滑れない、ネイサンも羽生の点数みて全部4回転にするしか方法ないわけで
27 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 07:42:41.68 ID:hh8J/mGa0
みどりの時代はコンパルソリーがあったけど、今の選手があれをクリアできるだろうか
28 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 08:04:17.71 ID:smiK1OxU0
彼女が女子選手で良かった(オーサー)
彼女は宇宙から来た(クランストン)
3A3回跳ぶ女子こそ普通じゃない(プルシェンコ)
紀平も男子スケーターから称賛されるかな
29 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 08:41:02.51 ID:q96md+cR0
伊藤みどりっぽいのはロシア女子の4回転ジャンパーの娘じゃないの?
伊藤みどりは女子でも3A跳べるのを証明したようなもの
時代の先駆者だよ
今回ツルシン(今季ワールド銀メダリスト)が4回転成功させたのと同じような快挙、偉業に近いものがある
紀平は五輪金とったら日本人初の3Aで五輪金メダリスト(浅田すら成し遂げられなかった)悲願達成の功労者になればある意味伝説になると思う
30 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 14:32:12.72 ID:o+MNnWb00
日本のスケーターって伊藤みどりのジャンプ語る時、今でもあんなに跳べる女子はいないって口々に言うよね
比べちゃいけないし失礼だと思う
31 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 16:19:35.22 ID:/b8ya0MY0
中学生の頃に海外旅行留学を断ったら、
二度と試合に出さないと脅された
タックルされて満身創痍の状態なのに、
翌日のFSまで枠取りに滑らされた
五輪の調整と称し、標高差のあるリンクまで毎日行き来
長野五輪の枠取りに現役復帰させられた
こんな仕打ちをJSFから受け続けても殿堂入り
32 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/24(日) 18:03:08.43 ID:2FZweA3J0
30年も前に重たいスケート靴で3A飛んでたんだからな。
紀平は前向き踏切じゃなく、回転も足りていない、新しいジャンプ。
比べるのも失礼。
33 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/25(月) 03:57:16.59 ID:okiLFh5K0
■「ごまかしジャンプ」は減点を! フィギュア採点にAI導入を望む声〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190324-00000002-sasahi-spo
>今、ファンの間で問題となっているのは「ごまかしジャンプ」の存在だ。
>離氷時に4分の1回転ほどする「プレローテーションジャンプ」と呼ばれるもので、減点の対象として判定すべきだという声は多い。
>「跳んでから回転する選手からすれば許せないと思う」(アンケートから)。
>つまり、ジャンプの回転不足について、着氷時だけでなく離氷時のスケート靴のエッジなどもしっかり確認を、という主張だ。
>技術の正確な測定については、機械の力を借りれば、誤審は少なくなるだろう。
>難しいのは、技術の出来栄え点(GOE)や演技構成点(PCS)など芸術面の採点。
>今はジャッジの心証に左右されている、滑走順で印象が変わる、とファンはいぶかっているのだ
3/24(日) 10:00配信 (抜粋)
34 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/28(木) 00:16:15.60 ID:kVoSynmJ0
>>32 伊藤みどりさんが現役の頃のスケート靴は今より約二キロ重いらしい。
それで、あの男子並みの高さ、飛距離、スピードだったのだから、比較にならないと思う。
35 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/28(木) 08:49:51.11 ID:s57hunRX0
この比較は二人とも同時期に生まれてないとなんとも言えない
36 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/28(木) 14:02:17.01 ID:3W5OLcIH0
>>35 紀平ぼろ負けじゃん
それも分からんとか現地5年観戦しろよ
37 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/28(木) 14:51:26.76 ID:HZ3J+3YA0
みどりの現役時代から現地観戦してきて、真の意味で男子並みといえたのはみどりだけ
40 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 09:27:46.74 ID:iGAekZmU0
39 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 06:52:27.72 ID:a9khCtr50
現ルールならみどり
当時ルールなら紀平
38 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/28(木) 18:49:01.92 ID:QTxF0F9T0
>>36-37 アメリカでのプロ大会で、3Aを目の当たりにしたお客さんが
一斉にどよめいていたが、正にあの感覚だね
スケートはお遊戯じゃない、スポーツだと実感させられる演技
41 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 10:38:27.60 ID:IBJqAZYE0
繊細なスケーティングの紀平さんならコンパルソリー1位、ショート1位、フリー1位順位点2.0で圧勝じゃね?
42 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 11:03:28.29 ID:gYBBSrgP0
>>41 嘘つくな
コンパルソリー導入したらぼろ負けだろ
43 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 11:27:55.27 ID:jf21eqDy0
昔に戻って、規定ができたかどうかもあるが
紀平君が今より2キロも重い靴履いたら3A跳べたかな
ハマコー女史に前人未到の3A仕込める器量があったかな
44 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 11:31:30.41 ID:IF4GiDTt0
規定があった時代は練習時間の7割以上が規定だぞ
そんだけ時間を割かれて紀平が高難度ジャンプ習得できるのかな
45 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 12:02:55.02 ID:D50+Yx/40
>>43 勿論、飛び方変だし回転不足とられるでしょ
スケーティングも伸びないし、ステップものろっちーし
フライングシットスピンなんて、伊藤みどりバカ高い
紀平のフライングは空中姿勢ほんと汚いし
前屈出来てないし固いし、ほどけてて見てられない
しかもフライングじゃなくて、少し浮いてるだけ
濱田組ってフライング糞だよね
紀平時代スピン苦手だしな
46 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 12:04:03.72 ID:PKGQOeS50
伊藤にもタラリピにもぼろ負けでしょ
47 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 19:22:36.95 ID:cVL5rWsN0
それは伊藤議員に決まっとる
48 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 21:34:15.62 ID:KJQAjG+t0
30年前はトレナリー、ライストナー、レバデーワ、ネスキ、みどりと美人選手皆無
アジアンビューティーの紀平さんがルックスでも圧勝\(^o^)/
49 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 22:21:20.53 ID:cVL5rWsN0
50 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/03/30(土) 23:02:03.24 ID:nqdVeU3l0
紀平さんは普通の3回転の成功率は世界ナンバーワン
51 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2019/04/04(木) 08:02:07.47 ID:IDOD66O70
25年以上も前に引退した人とどっちが凄い?
五輪金で今もプロスケーターの副会長と比較するのが筋だと思う
64件をまとめました。
最新情報はこちら