
元スレ
1 :NAME OVER:2014/12/22(月) 23:56:25.78 ID:???.net
法的な議論の当否は分からん。
しかし、ともかく、レトゲ好きにはたまらなく切なく懐かしい良作だったと思う。
こんなことでこの作品が潰されてしまうという事が本当に残念でならない。
2 :NAME OVER:2014/12/23(火) 00:00:36.38 ID:???
正直、スクエニとSNKのケンカなんぞ割とどうでもいい
ともかく、こんなイザコザに作家を巻き込まんといて欲しいものだ
作者には、なんとか気分良く再開してほしい
もう作者もモチベだだ下がりだと思うけど、どっか他の出版社が引き取るなりして続けてくれんモンかな
3 :NAME OVER:2014/12/23(火) 00:01:54.02 ID:???
4 :NAME OVER:2014/12/23(火) 00:34:50.10 ID:???
>>2
スクエニと懇意にあるメーカーが色んな思惑で事前事後承諾してたわけで
もちろん作品を好意的に捉えてくれたところもあるだろうけど、プレイモア一社ごときのために移るとか絶対ありえない
他社に移ったら許諾取り直しだよ? スクエニやプレイモアとの折り合い含めて引き受けてくれる出版社なんてないでしょ
あったとしても権利関係雁字搦めで描きにくくなるだけだよ
5 :NAME OVER:2014/12/23(火) 01:10:48.17 ID:???
カプコンなら何やっても許してくれるとかほざいてた屑か
6 :NAME OVER:2014/12/23(火) 01:16:10.87 ID:???
>>1 > しかし、ともかく、レトゲ好きにはたまらなく切なく懐かしい良作だったと思う。
本当に当時の事を知ってるゲーマーからすれば、ニワカ知識丸出して失笑物の漫画だったけどな
どうせ当時の事なんて知らずに書いてるんだろうが、せめて必殺技のコマンドくらい調べて書けよと
7 :NAME OVER:2014/12/23(火) 03:11:40.06 ID:???
去年の夏ぐらいからすでにスクエニとSNKで揉めてたって話だし、作者が知らなかったとは思えん
押切は公式サイトを持っていてTwitterもやってるんだから
スクエニを介さないでもSNKはいくらでも直接連絡を取ることができたわけだからな
8 :NAME OVER:2014/12/23(火) 04:43:59.41 ID:???
>>6 で、出た〜
これぞ情報強者の鑑といえる発言!
キミにとっちゃこの世のあらゆる物が失笑モノだよね
叩くは美徳、誉めるは恥
他人が持ち上げてるものをこき下ろすのは気分がいい!草生えた
9 :NAME OVER:2014/12/23(火) 05:01:33.25 ID:???
こんなデタラメ漫画持ち上げてるゆとりこそ話にならないんだが
だが
だが
10 :NAME OVER:2014/12/23(火) 05:17:56.55 ID:???
このマンガがすごい!だっけ
あんなのに載る漫画を有り難がってる時点で情弱丸出し
つーか有り難がるという感情自体くだらなくて草生えるんだが
11 :NAME OVER:2014/12/23(火) 08:33:59.44 ID:???
いちいちアンチ主張するほどのことも無いと思うけど
アンチは何でそんな叩きたがる
12 :NAME OVER:2014/12/23(火) 10:13:39.43 ID:???
嫉妬だろ
押切アンチは俺より絵が下手なのに成功しやがってぇぇぇぇってのが滲み出てて気持ち悪い
13 :NAME OVER:2014/12/23(火) 10:25:28.51 ID:???
単に有名なものを見ると腹立たしいだけ
14 :NAME OVER:2014/12/23(火) 10:42:43.70 ID:???
15 :NAME OVER:2014/12/23(火) 11:25:53.62 ID:???
[154]PNAME OVER[sage] 2014/07/21(月) 16:47:44.11 ID:???
AAS
何かを褒める=ステマ
語りは常に批判でなければならない
16 :NAME OVER:2014/12/23(火) 12:41:33.75 ID:???
普通に専門家もsknや警察を批判したいるんだよなあ
スクエニ憎しで叩いている奴はアホ
17 :NAME OVER:2014/12/23(火) 12:42:18.76 ID:???
18 :NAME OVER:2014/12/23(火) 12:51:15.38 ID:???
お前らが褒めれば叩く
お前らが叩けば擁護する
それだけ
19 :NAME OVER:2014/12/23(火) 13:28:53.21 ID:???
それにしても杜撰で横柄な編集部だわな
引用元のメーカーに対する心配りが少しでもあれば、こんなアホみたいな展開にはなってなかっただろうに
なんか特権意識でも持ってたんかなスクエニは
22 :NAME OVER:2014/12/23(火) 16:30:52.65 ID:???
>>20 SNKプレイモアはSNKの版権を買い取っただけの別会社でパチスロ機製造がメイン
ゲーム事業もやっていたけどろくに開発力がなく何一つヒットも飛ばせず
一昨年ぐらいにコンシューマもアーケードも撤退して今はソシャゲアプリや移植しかやってないよ
21 :NAME OVER:2014/12/23(火) 15:00:18.75 ID:???
スクエニも作者もカスさしか感じない
20 :NAME OVER:2014/12/23(火) 14:24:04.37 ID:???
普通にスクウェアは最初にコラボすべきだったと思うし
SNKは再ブームを作って欲しかったと思う
23 :NAME OVER:2014/12/23(火) 16:58:51.36 ID:???
元々ロクな漫画じゃねーよ
一部のバカが持ち上げてるだけ
過大評価され過ぎ
24 :NAME OVER:2014/12/23(火) 17:22:15.53 ID:???
結局は管理人任せにしてた訳だし(確認くらいすればこんな事にはならなかった)
自業自得ではあるよね
芋屋に潰されたというよりスクエニに潰されたという方がしっくりくる
25 :NAME OVER:2014/12/23(火) 19:29:20.21 ID:???
援護してるのは割れ厨レベルのカス
26 :NAME OVER:2014/12/23(火) 19:56:25.03 ID:???
スクエニ憎しで自分らも著作権侵害しょっちゅうやってるパチスロ企業を援護する方がおかしい
27 :NAME OVER:2014/12/23(火) 21:26:56.68 ID:???
>>26 ノータリンか?
著作権侵害しょっちゅうやってるパチスロ企業はスクエニだろ
スクエニ出版部はパチ化作品が普通にあるからな
28 :NAME OVER:2014/12/23(火) 21:28:16.63 ID:???
レゲーの場面が無ければ萌え豚向けのゴミカスでしかないクソ漫画
で、そのレゲーの場面は無許可の泥棒同然だったというオチ
やる事がまるで朝鮮企業のそのもの
29 :NAME OVER:2014/12/23(火) 21:33:07.19 ID:???
30 :NAME OVER:2014/12/23(火) 21:46:43.82 ID:???
SNKがパチスロ台作ってるのとスクエニの著作権侵害が何か関係有るのか?
ゲーム脳の思考は意味がわからんw
31 :NAME OVER:2014/12/23(火) 22:19:04.61 ID:???
よく分からんけどスクエニの漫画がSNKの著作権無視して漫画終了コース?
この二つの業界は著作権の取り扱いがルーズだから
どういう決着がつくにしても問題が語られるのはいいことだねw
32 :NAME OVER:2014/12/23(火) 23:57:45.01 ID:???
そうか、これ読んでカス、ろくでもない、クソ漫画と思う奴もいるのか。。
人の感じ方というのは本当にそれぞれだね
そういう連中は、例えばどういう作品を面白いと感じるんだろう
33 :NAME OVER:2014/12/24(水) 01:47:11.21 ID:???
逆にこれの何処が面白いのか説明して貰いたいもんだ
ゲーメストをチラ見しながら適当に書いたゲームのご感想をキャラに喋らせてるだけ
画面をトレースして書いただけの絵
それも許可取ってないってんだから救いようが無い
34 :NAME OVER:2014/12/24(水) 02:29:57.17 ID:0I3Owfrf
>>5 >カプコンなら何やっても許してくれる
こんな意識じゃもう、ね。
35 :NAME OVER:2014/12/24(水) 06:04:55.72 ID:???
36 :NAME OVER:2014/12/24(水) 08:48:14.06 ID:???
>>32 面白い漫画なんか存在しない
せいぜいマシな漫画程度
誉めるは恥、叩くは美徳
37 :NAME OVER:2014/12/24(水) 09:07:53.75 ID:???
ハイスコアガール自体はどうでもいい
それを持ち上げてるバカ共を見てると腹が煮えくり返って殴りたくなるだけ
大衆人気=バカ人気だしな。バカは日本のためにならない
38 :NAME OVER:2014/12/24(水) 09:54:22.21 ID:???
ニコ動()とかで見ただけの知ったかぶりレトロゲーマーが持て囃してただけって感じのカス漫画
39 :NAME OVER:2014/12/24(水) 10:46:19.20 ID:???
アニメ化で、格ゲーブームになる、ネオジオが再生産される夢まで見たのに
さらに高速化されたネオジオCDが発売に…
夢だったか
44 :NAME OVER:2014/12/24(水) 16:31:35.24 ID:???
他企業の中傷本をばらまいて家宅捜索された前歴のあるプレイモアのひどさよりはマシだろ
他に漫画内で使われたメーカーは全社許諾していてプレイモア一社だけが吠えているにすぎない状況なのに
なんでそんな犯罪企業の言い分全面的に鵜呑みにするのか理解しかねるわ
47 :NAME OVER:2014/12/24(水) 18:07:31.26 ID:???
49 :NAME OVER:2014/12/24(水) 18:11:46.14 ID:???
52 :NAME OVER:2014/12/24(水) 18:38:24.95 ID:???
ゲームセンターCXもノーコンキッドもにわかが持ち上げてる駄コンテンツだった
つーかどれもデタラメだらけ、知ったかぶり丸出しなんだが
59 :NAME OVER:2014/12/25(木) 09:15:38.90 ID:???
わざとらしく狂アンチを装ってる奴が毎日いるww
69 :NAME OVER:2014/12/25(木) 15:34:31.99 ID:???
>>67 スクエニとか言う朝鮮豚企業が物を盗むから刑事事件になっただけ
88 :NAME OVER:2014/12/26(金) 12:56:28.54 ID:???
ソニックブームをファネッフーって聞こえるとスト2時代からずっと押してるんだぜ
そうかすかに聞こえるようになるのはけっこう後になってからだってのにな
138 :NAME OVER:2014/12/29(月) 19:27:17.76 ID:???
クズエニの失敗は常識を持ったアニメ制作会社に仕事を任せた事だなw
158 :NAME OVER:2015/01/02(金) 07:36:44.84 ID:???
>>155 *「おまえ よく かんこくじん みたいだって いわれるだろう?
296 :NAME OVER:2015/02/20(金) 21:21:57.77 ID:???
301 :NAME OVER:2015/02/22(日) 18:15:54.06 ID:???
くせーのはお前の息だろ知恵遅れ
396件をまとめました。
最新情報はこちら