
元スレ
1 :名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 20:24:13.20 ID:4RvUb+HY.net
ファミコンウォーズとスーパーファミコンウォーズを語ろう
[任天堂公式]
スーパーファミコンウォーズ
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfwj/index.html
VC スーパーファミコンウォーズ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sfw/index.html
VC ファミコンウォーズ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fw/index.html
[前スレ]
ファミコンウォーズ part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1254327835/
2 :名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 20:25:00.92 ID:4RvUb+HY
3 :名無しの挑戦状:2011/12/15(木) 20:25:22.67 ID:4RvUb+HY
4 :名無しの挑戦状:2011/12/16(金) 13:31:05.96 ID:04B2Y/iX
_ ____
| \ /__∧_∧_\
|─ |========= ( ゚д゚ )  ̄ <桂ぁっ!今何キロ!?
 ̄ ̄ □( ヽ┐U
◎−>┘◎ キコキコ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5 :名無しの挑戦状:2011/12/16(金) 19:42:49.13 ID:RfNcrmHs
スレ立て乙です
6 :名無しの挑戦状:2011/12/19(月) 21:31:59.83 ID:K0jBjtb+
イブの夜には敵軍をリア充に見立ててプレイします
7 :名無しの挑戦状:2011/12/20(火) 10:43:13.65 ID:SgLU8GZ/
街に出ろ、
悔しさを噛みしめろ、
来年頑張れ
8 :名無しの挑戦状:2011/12/28(水) 10:31:23.41 ID:Cw1kLV8s
キメン&デビラートウ索敵有りの方が楽だった・・・
赤:1P ノーマル
青:COM ミスターヤマモト
9 :名無しの挑戦状:2011/12/29(木) 21:36:10.45 ID:R63DOMcD
都道府県大戦っていうゲームで2日完徹してしまった・・・
根っからこういう戦略ゲームが好きなんだなと実感した・・・
10 :名無しの挑戦状:2011/12/29(木) 22:19:58.69 ID:Cpbkk6X9
スーパーファミコンウォーズが好きな人にオススメなソフト!
幻獣旅団
スーパーファミコンウォーズと同じSFC書き換えソフト
出た時期もほぼ同じというまさに同級生
しかも同じSLG 大きくどこが違うのかと聞かれると、答えられないほど似ているソフト
ファミコンウォーズという有名な血筋を継いだソフトと違い、無名会社の無名ソフト
でも面白さは保障します
違う点
最大ユニットが20 SFWでは最大60なので、隠しマップでない限り、そうそう上限に達することはないですが、
このゲームでは20しかないので、歩兵の大行進という事はしにくくなっています
高さの概念がある 高さが違うと飛行ユニット以外は移動できません 高いほど有利という事はありません
移動後、間接攻撃が出きる SFWでは使いにくい間接攻撃ユニットが使いやすくなっています
処分できない 使わなくなったユニットを処分出来ないので、20ユニット制限がきいてきます、又、合流は10を超える時は出来なくなっています
索敵、レベルアップは無し
11 :名無しの挑戦状:2011/12/30(金) 11:08:15.93 ID:+qPLgMkX
>>10 Youtubeでプレイ動画見たが、俺はやりたいと思わなかった
>>8
索敵有りの場合「そうぐう」で止まってしまったりして敵の攻撃の手数が減る
(索敵無しなら歩兵1ユニット消滅しているぞ)
視界の関係でロケット砲の射程内でも攻撃されない
CPUは視界確保のために歩兵を山に配置しない
こっちの戦力が整う前に肉壁崩壊という負けパターンになりにくいよ
12 :名無しの挑戦状:2011/12/30(金) 22:59:37.69 ID:51M2vwGe
似ているユニットもこんなに多い!幻獣旅団のユニット
歩兵 − 兵士 弱い、安いは相変わらず しかし20ユニット制限のせいで、大行進は出来ない
戦闘工兵 − 戦士 高い、遅いと使いにくさは全く変わらず
重戦車 − ドラゴン とにかく高いので使う局面が少ない
中戦車 − 聖騎士 使いやすさは中戦車以上、主力として君臨
軽戦車 − 騎士 聖騎士が使いやすいので、あまり使われない
補給車 − たまこめ隊 一応攻撃も出きるが、補給が主
自走砲 − 弓兵 移動後の攻撃出きるので、利用価値は上がった
ロケット砲 − カタパルト 攻撃範囲は広いが、足が遅いのは世の常
戦闘機 −ワイバーン 一応地上攻撃も出きる 高いのであまり使われない
爆撃機 − ジン 地上、空中戦も出きるが、ちょい高め
攻撃機 − ファルコンナイト 移動距離が多いので使いやすいユニット
戦闘ヘリ − ペガサス 本家と同じく、安いので序盤〜中盤で大活躍する
戦艦 − ガレー船 海では強いもののあまり使われない
13 :名無しの挑戦状:2011/12/31(土) 01:18:03.14 ID:hLEuVInl
俺も動画見たけど、ここの住民には受けないと思うぞw
都道府県大戦は今はまり中
14 :名無しの挑戦状:2011/12/31(土) 17:19:18.04 ID:grjfORZR
都道府県大戦はなかなか面白いな
2回クリアしたよ
15 :名無しの挑戦状:2012/01/06(金) 13:52:13.20 ID:VjHHfDPB
ヒキョウノモリ
索敵〇で街を取らずに何日耐えられるか遊んでいたら
100日くらいから余り敵が来なくなった
ヘリ飛ばして見てみたら
ガソリン0の放置車両多すぎて噴いた
補給車も0放置
輸送車も中の人開放してあげてよw
16 :名無しの挑戦状:2012/01/09(月) 03:51:07.60 ID:l/ukMwT6
索敵有り&ビリーは無理ゲーと判明した
23 :sage:2012/02/01(水) 05:16:23.69 ID:vxrB7l5V
FCオリジナルの最終面の記録ってどれぐらいなんだろう?
とりあえず自分の限界はこの辺りだった。
デビラートウ 26日
ラストドリーム 28日
18 :名無しの挑戦状:2012/01/18(水) 09:54:18.51 ID:c7BdYF06
ウォーターランド、索敵あり&ミスター山本3人でやったんだけど、200ターン超えたwww
イエローめんどくさすぎ
19 :名無しの挑戦状:2012/01/18(水) 12:01:41.56 ID:qz57eW79
4PMAPで緑軍が有利な地形ってある?
赤≧黄≧青>>>緑って気がするのだが
20 :18:2012/01/21(土) 04:38:21.59 ID:yE+5/uLg
60日で終わらせた
ユニットのバランスがいかに大事かわかったよ
21 :名無しの挑戦状:2012/01/31(火) 19:25:28.31 ID:hDkXpOzq
タナバタジマで立てこもるヘットラーうざすぎ
22 :名無しの挑戦状:2012/01/31(火) 21:05:19.96 ID:46j7fepz
タナバタはヘットラー最強だよw
ヘットラーは対空戦車5以上対空ミサイル5以上作ってくる
他の将軍は↑1〜2しか作らない
ビリーやヤマモトは篭城作戦wで50万くらい貯めて一気に攻めれば楽勝
17 :名無しの挑戦状:2012/01/09(月) 23:12:52.31 ID:cBbFS6a2
>16
それは緑&黄両方勝てた
自分・ノーマル緑
敵・ヤマモト黄
索敵&優勢有りでカウントダウン勝てる気がしないぞ
というか俺では勝てないw
24 :23:2012/02/04(土) 20:05:45.27 ID:jhAX4VjM
ラストドリーム 27日でいけた。
25 :名無しの挑戦状:2012/02/06(月) 20:43:20.54 ID:kDP6i3hN
デビラートウ22日
ラストドリーム25日
俺の記録です
26 :名無しの挑戦状:2012/02/07(火) 06:18:31.94 ID:Mc2C0GCQ
すげーー
デビラートウ22日だったら、20日にはホヘイがぞろぞろ首都付近に降りてるわけね。
27 :名無しの挑戦状:2012/02/10(金) 15:00:08.72 ID:jbrL7TtZ
スレ読んでたらやりたくなってきた
30代半ばだけど関係ない
仕事が落ち着いたらウィ買ってくる
マジやりて
28 :名無しの挑戦状:2012/02/10(金) 15:54:03.45 ID:02IwI/rj
ヒント:割れ
29 :名無しの挑戦状:2012/02/12(日) 19:48:29.22 ID:VVzgU16/
ファミコン版もってるけど なんどかやって
スタートするとき たまに記憶が消える
(>_<)
大戦略より気軽さがよいけど
30 :名無しの挑戦状:2012/02/14(火) 07:17:34.60 ID:Mzjia0ag
ウォーターランドは3将軍連合VS自分でやるとある方法使わんと簡単に殺されるな
ウォーターランドは俺の実力ではせいぜい2将軍連合VS自分VS特殊能力将軍が関の山
33 :名無しの挑戦状:2012/02/15(水) 05:49:59.22 ID:Zq5cAKMJ
ウォーターランド(SFC)
赤 ビリー(連合) (1096257) 45日全滅
青 俺 (1243617) 勝利
緑 キャロライン (569024) 44日全滅
黄 ミスターヤマモト(連合) (597716) 35日全滅
45日にて軍一応撃破。やっぱり連合と言えど間接させれば組の力は発揮せんな
FCではヘリを使った戦闘工兵が主力だったが、SFCでは終盤は攻撃機が便利過ぎる
さて、次は海上4Pで決戦でもしてみるか。
37 :名無しの挑戦状:2012/02/17(金) 20:51:42.20 ID:TgmvorAE
ミナミノラクエン(SFC)
赤 ビリー(連合) (2104467) 109日全滅
青 俺 (2928410) 勝利
緑 キャロライン (1592010) 105日全滅
黄 ミスターヤマモト(連合) (1304508) 79日全滅
109日にて軍一応撃破。ビリーを真っ先に潰そうとしたらケバ女が何故か邪魔しに来てグダグダになった。ファック!
せっかく助けてやったのに恩を仇で返されたわ。仕方なく日本人ぶっつぶしてから終盤はまさに作業。おかげで戦艦が30体以上になった
途中から動かすの面倒で生産中止。遠い軍は一切動かさず見殺し。
それよりも、ここ橋とか輸送船の乗り降りや船艦などの補給場がなさ&少な過ぎる。
おかげで一々本部や敵軍基地に補給しに帰らないといけない。
対人戦だと一生決着がつかんな。SFCの4Pマップはどこも「極端」すぎ。
クリアはしたがここは2度とやらなん
41 :名無しの挑戦状:2012/02/22(水) 04:19:35.94 ID:XpPXk4TZ
FCは艦砲射撃が素晴らしかったな。
43 :名無しの挑戦状:2012/02/22(水) 05:49:45.43 ID:XpPXk4TZ
歩兵が戦闘機撃ち落とすのが好き。
47 :名無しの挑戦状:2012/02/24(金) 23:25:51.22 ID:Agm7FJK1
多くのファミコンウォーズは中継地点からの機体生成ができないから対人戦だと中々決着つかねえんだよな
51 :名無しの挑戦状:2012/03/03(土) 22:23:19.69 ID:5E/hIz9Y
俺も戦闘工兵は生産しない
相手にするのは面倒だけど
53 :名無しの挑戦状:2012/03/05(月) 02:52:12.88 ID:egQYN+md
山以外で活躍できずコスパ最悪の銭湯公平
56 :名無しの挑戦状:2012/03/08(木) 00:30:47.79 ID:EY1gK3Nx
はし使えよ
71 :名無しの挑戦状:2012/04/01(日) 23:18:36.33 ID:xq9MHYdi
3度目のリベンジでやっとゲーツ相手に、アララサンミャク勝てた
86日もかかったよ・・・前線2回後退させたし、あいつほんとにウザい
97 :名無しの挑戦状:2012/07/21(土) 13:02:50.34 ID:mRo8hayi
>>91 アンタのレスを見るまで意味がわからんかった
114 :名無しの挑戦状:2012/09/03(月) 21:05:36.29 ID:rMeg+wu9
5秒で思いついたのが、洋ゲーみたいに会社が出したもにユーザーがMOD当てて進化するオンラインウォーズ
189 :名無しの挑戦状:2013/01/07(月) 11:19:50.27 ID:5eFFKFef
玉切れの隙をつくのが一番分かりやすい
264 :名無しの挑戦状:2013/06/26(水) 02:15:59.04 ID:611+zcWB
走行車いいな
移動距離が強いし戦闘力も高い
373 :名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 12:36:35.67 ID:HFzvbHLh
1000円の歩兵で戦車Aを一台でも破壊できれば1600円の戦果だから
たとえ全滅しても大勝利だといえる
セコイやりかたではあるが金銭面で考えれば作戦として成立する
SFWやアドバンスでは歩兵の弱体化や戦闘工兵の価格引き上げなどで
調整されているから、開発者側としては改良の余地ありと感じたのかもしれんが
464 :名無しの挑戦状:2014/05/08(木) 13:24:51.60 ID:bf0IvrGG
スーパーの15面と16面のギャップ凄すぎw
なんで最初っから生産済みなんだよ
相手の1ターン目でなんかうじゃうじゃいる感はあったんだけど
まさか自陣の土地まで乗り込んでるとは思わないってーの
到達ターン数とか予め計算してたし
とりあえず1ターン目戦闘ヘリと2ターン目輸送ヘリでごり押ししようとしたら
2ターン目に動かした戦闘ヘリが戦闘機にぶつかって驚愕したわ
慌てて対空戦車と対空自走砲作るも爆撃機やら攻撃機やら戦闘ヘリやら左からの戦車やら
どうしろっちゅーんだ
輸送ヘリの行き先にも対空ミサイル配置しやがって
ほんとどうしろっちゅーんだ
577 :名無しの挑戦状:2015/02/12(木) 18:56:16.34 ID:/DZJnqUt
634 :名無しの挑戦状:2015/11/15(日) 16:42:36.84 ID:E9IZ4IlH
>>631 戦闘機Aを全滅させるより、ほんの少し残しておくほうが良くないかな
ユニット10機の時は完全に力を発揮するけど、そこから数機減っていくだけで攻撃力ガタ落ちするし
727 :名無しの挑戦状:2017/04/25(火) 16:40:48.87 ID:xWGKf6On
ありがとう
やってみる
830 :名無しの挑戦状:2018/03/01(木) 00:06:05.65 ID:GNXtd9rT
すごいね
900 :名無しの挑戦状:2019/01/13(日) 20:42:38.37 ID:IvWxUdU2
ウォーズ系スレここだけ?
980件をまとめました。
最新情報はこちら